今日は用事があって外出したついでに近隣の公園に野鳥撮影に行きました。
暗い水場に先着カメラマンが二人いたので挨拶しました。
自分「隣で撮らせてもらって良いですか?」
想定していた返事「どうぞどうぞ、こちらこそよろしく」
駄菓子菓子(だがしかし)
「いいよ~別に俺の場所じゃないからな」返事は想定外でした。(T_T)ノ
いちいち聞かなくても良いのにと思ったようです。
自分「あの~まだマヒワ出ますか?」
想定外「抜けたよ」
早々に退散して次に向かったのは里山でした。
顔見知りがいるし、だいたいのポイントも知っているから安心です。
先日のコスモス畑にはカメラマンは一人もいませんでした。
カメラマンがいないということは野鳥もいないということです。(きっぱり)
マヒワのポイントが変わったようなので移動しました。
そこでベテランのF氏とH氏がスタンバイしていました。
談笑しながら待っていたら、いきなり頭上の枝に飛んで来た鳥がいました。(@_@)
のど元がオレンジ色で胴体が細長く見えたので「キビタキだ!」と
言った自分ですが・・・下から見ると身体を伸ばしたらしく
丸っこい胴体ではありませんがアカウソとのこと。(恥)
かろうじて目が出ました。手持ちだから咄嗟に撮れたのです。
ちなみにy-fox妻は視認できたのですが撮れなかったとのこと。
三脚やめて手持ち撮影したいようですが・・・10年早いです。(-。-)y-゜゜゜
手振れしないで撮るには技術と腕力が必要でムズイのです。
EOS7D+SIGMA APO50-500mm F4.5-6.3 DG OS HSM(手持ち)ノートリミング

3年前に撮った疑惑のベニバラウソ (゚Д゚≡゚Д゚)?

スポンサーサイト